2017年05月18日
5月17日 紀ノ川釣果
日時:5月17日(水)
天気:晴れ
場所:紀ノ川
サイズ:40up×2 30up×1
釣り人:バイパス店スタッフ平松


↑スーパースティック(一誠)、ダウンショットで40up。

↑スーパースティック、ノーシンカーで40up。
今回の紀ノ川は、ニゴリが取れてきたこともあり、
ブッシュではなく、沖の地形変化を狙って攻略してみました。
40upの1匹目はブレイク、2匹目はストラクチャーとブレイクが絡むエリアでした。

↑今回の釣行で使用したワーム&フック&シンカー。
今回のメインタックル
ロッド:X-グレイブ マッスルバック(アブガルシア)
リール:REVO PRM 3000SH(アブガルシア)
ライン:G-soul Upgrade PE X4 0.8号(よつあみ)
リーダー:Grand max 2号(クレハ)
↑昨年からスタッフ平松が、
紀ノ川でも琵琶湖でもメインタックルとして使用している、
「マッスルバック」の「こんなロッドですよ!!」的な動画です。
是非チェックしてみて下さいね!!
天気:晴れ
場所:紀ノ川
サイズ:40up×2 30up×1
釣り人:バイパス店スタッフ平松
↑スーパースティック(一誠)、ダウンショットで40up。
↑スーパースティック、ノーシンカーで40up。
今回の紀ノ川は、ニゴリが取れてきたこともあり、
ブッシュではなく、沖の地形変化を狙って攻略してみました。
40upの1匹目はブレイク、2匹目はストラクチャーとブレイクが絡むエリアでした。
↑今回の釣行で使用したワーム&フック&シンカー。
今回のメインタックル
ロッド:X-グレイブ マッスルバック(アブガルシア)
リール:REVO PRM 3000SH(アブガルシア)
ライン:G-soul Upgrade PE X4 0.8号(よつあみ)
リーダー:Grand max 2号(クレハ)
↑昨年からスタッフ平松が、
紀ノ川でも琵琶湖でもメインタックルとして使用している、
「マッスルバック」の「こんなロッドですよ!!」的な動画です。
是非チェックしてみて下さいね!!
2017年05月15日
5月14日 紀ノ川釣果
日時:5月14日(日)
天気:晴れ
場所:紀ノ川
サイズ:40up×2 その他×3
釣り人:JB TOP50 西川プロ・バイパス店スタッフ平松

紀ノ川初挑戦の西川プロ。

↑ウェルカムフィッシュは雷魚!!

↑紀ノ川初バスはリズムウェーブ4.8インチ(ジャッカル)にて。

↑コンディション抜群の40Upもリズムウェーブ4.8インチにて。

↑ノーシンカーリグで40Up!!
今回の紀ノ川は前日の雨で水温急低下、
バスのポジションがカバーの奥、そしてショートバイトと、
大苦戦となった釣行でした。

↑今回、紀ノ川で大活躍のリズムウェーブをはじめ、
バイパス店ではジャッカル製品を豊富に取扱い中!!
紀ノ川釣行の際は是非マルニシバイパス店まで!!
天気:晴れ
場所:紀ノ川
サイズ:40up×2 その他×3
釣り人:JB TOP50 西川プロ・バイパス店スタッフ平松
紀ノ川初挑戦の西川プロ。
↑ウェルカムフィッシュは雷魚!!
↑紀ノ川初バスはリズムウェーブ4.8インチ(ジャッカル)にて。
↑コンディション抜群の40Upもリズムウェーブ4.8インチにて。
↑ノーシンカーリグで40Up!!
今回の紀ノ川は前日の雨で水温急低下、
バスのポジションがカバーの奥、そしてショートバイトと、
大苦戦となった釣行でした。
↑今回、紀ノ川で大活躍のリズムウェーブをはじめ、
バイパス店ではジャッカル製品を豊富に取扱い中!!
紀ノ川釣行の際は是非マルニシバイパス店まで!!
2017年05月12日
5月11日 琵琶湖釣果
日時:5月11日(木)
天気:晴れ~曇り
場所:琵琶湖 南湖・北湖
サイズ:50up×2・40up×1
ガイド:藤波和成氏
釣り人:バイパス店スタッフ平松


↑南湖・ピックルワームのフリーリグ(フリリグ)にて。

↑北湖・パワークローラーのシェイキーリグにて。

↑今回の使用ワーム等。
・パワークローラー(バークレー)→シェイキーリグ
・4インチピックルワーム(ティムコ)→フリリグ
・キャラメルシャッド3.5インチ(一誠)→フリリグ
今回のメインタックル
ロッド:X-グレイブ マッスルバック(アブガルシア)
リール:REVO PRM 3000SH(アブガルシア)
ライン:G-soul Upgrade PE X8 1号(よつあみ)
リーダー:Grand max 2.5号(クレハ)

↑今回案内して頂いた、
琵琶湖プロガイド 藤波和成氏のガイドに関しての詳しい事は、
バイパス店スタッフ平松まで。
天気:晴れ~曇り
場所:琵琶湖 南湖・北湖
サイズ:50up×2・40up×1
ガイド:藤波和成氏
釣り人:バイパス店スタッフ平松
↑南湖・ピックルワームのフリーリグ(フリリグ)にて。
↑北湖・パワークローラーのシェイキーリグにて。
↑今回の使用ワーム等。
・パワークローラー(バークレー)→シェイキーリグ
・4インチピックルワーム(ティムコ)→フリリグ
・キャラメルシャッド3.5インチ(一誠)→フリリグ
今回のメインタックル
ロッド:X-グレイブ マッスルバック(アブガルシア)
リール:REVO PRM 3000SH(アブガルシア)
ライン:G-soul Upgrade PE X8 1号(よつあみ)
リーダー:Grand max 2.5号(クレハ)
↑今回案内して頂いた、
琵琶湖プロガイド 藤波和成氏のガイドに関しての詳しい事は、
バイパス店スタッフ平松まで。