2017年08月06日

紀ノ川トップウォーター

8/4
紀ノ川に行って来ました。
まずは南田井ノ瀬橋下流エリアへ
開始早々、レイダウン際をWスイッシャーで!

30cm位
さらに下流でいずれも30cmクラスを2バラシface07
反応が無くなったので上流へ向かい
程よく流れの当たる
ウイードが生えるシャローエリアにて!


Wスイッシャーのタダ巻きで45cm!!
その後も日没まで粘りましたが1バイトのみでした。




  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 19:35紀ノ川

2017年07月21日

7月19日 紀ノ川釣果

日時:7月19日(水)
天気:晴れ
場所:紀ノ川
サイズ:40up×3 30up×3
釣り人:スタッフ平松

紀ノ川12017071901

紀ノ川2017071902
↑流れのヨレで40up。

紀ノ川2017071903
紀ノ川2017071904
↑水深50cm未満の超シャローエリアでグッドコンディションな40up

紀ノ川2017071905
↑コチラの魚も、フィーディングスポットとなるシャローエリアにて40up。

今回のメインタックル
ロッド:Xグレイブ マッスルバック(アブガルシア)
リール:REVO PRM 3000SH(アブガルシア)
ライン:G-soulアップグレードPE 0.8号(よつあみ)
リーダー:スーパーL EXハイパー2号(東レ)
ルアー:スーパースティック(一誠)→ノーシンカーリグ
  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 20:28紀ノ川

2017年06月06日

5月23日 紀ノ川釣果

日時:5月23日(火)
天気:晴れ
場所:紀ノ川
サイズ:46cm
釣り人&情報提供:ミウラカズマ氏(ピュアフィッシングジャパン フィールドスタッフ)

紀ノ川2017052301
ショアラインに整列している消波ブロックのエッジをタダ巻き。
ブロックにコツっと当たったらリトリーブを止めてシミーアップ

すると目の前50cmほどの距離で消波ブロックの下から
狂ったように飛び出して丸見えバイトでした。

ルアーが浮上する際にユラユラと揺れるアクション
シミーアップ」が
バスに口を使わせるバイトトリガーになっているようで、
かなりの好反応でした!

▽使用ルアー
紀ノ川2017052302
DEX MN90F(バークレー)

▽使用タックル
ロッド:ファンタジスタ FC-611 MXG-FM MGS(アブガルシア)
リール:Revoエリート7(アブガルシア)
ライン:バニッシュレボリューション12lb(バークレー)
  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 20:24紀ノ川