2015年04月26日
紀ノ川 ボートフィッシング(バス?)
4/23、約半年ぶりに紀ノ川へバス釣りに行ってきました。
南田井ノ瀬橋上流北岸からボートを出してエントリー
(ここは護岸されていて足場も良くオカッパリもし易いです。過去にはボートでノーフィッシュの帰着寸前、十分岸から届く範囲で50UPが釣れた事もありました。バス以外にも鯉、ヘラ鮒、ハエジャコ釣り、手軽にノベ竿でブルーギル等々、色んな釣りを楽しめる所です。)

バイパス店では川・池向きノベ竿セットや、各種川つり仕掛け・エサなど豊富に取り揃えております。

まずは下流の春の定番ワンドへ、
バフッ!!

2015紀ノ川初フィッシュはライギョでした。(ここ数年バスより釣ってる様な気が....)
しばらく粘ってみましたが、バスからの反応は無く上流へ移動
沈木近くの岸際で
ガバッ(ヘドンマグナムトピード)
残念フッキングしませんでした.....
その後は明らかにライギョのド派手なバイトがあったのみで終了です。
バイパス店 スタッフ曽和
南田井ノ瀬橋上流北岸からボートを出してエントリー
(ここは護岸されていて足場も良くオカッパリもし易いです。過去にはボートでノーフィッシュの帰着寸前、十分岸から届く範囲で50UPが釣れた事もありました。バス以外にも鯉、ヘラ鮒、ハエジャコ釣り、手軽にノベ竿でブルーギル等々、色んな釣りを楽しめる所です。)
バイパス店では川・池向きノベ竿セットや、各種川つり仕掛け・エサなど豊富に取り揃えております。
まずは下流の春の定番ワンドへ、
バフッ!!

2015紀ノ川初フィッシュはライギョでした。(ここ数年バスより釣ってる様な気が....)
しばらく粘ってみましたが、バスからの反応は無く上流へ移動
沈木近くの岸際で
ガバッ(ヘドンマグナムトピード)
残念フッキングしませんでした.....
その後は明らかにライギョのド派手なバイトがあったのみで終了です。
バイパス店 スタッフ曽和
Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 20:49
│紀ノ川